歌詞考察:歌を読む

素晴らしい歌のよさをもっと知るために 一緒に歌詞を"読み"ませんか? どこよりも深い考察を楽しむブログです。

歌詞からストーリーを"読み解く"楽しみ方をご紹介しています。

カテゴリ: 恋愛

2021年にスピッツの新曲が聴ける世界さいこー!!
スピッツといえば『チェリー』や『ロビンソン』など(語り始めたらやばいので省略)もう神曲が多いのですが
これほど幅広い世代で愛されている、そして今日もまた新曲が聴ける!!

これほど幸せなことはありません。

このスピッツ『大好物』は劇場版『きのう何食べた?』の主題歌です。

そしてこれも神曲なのだ~!

2021年11月3日より配信が開始して、なんとリアルタイムランキングで18冠を達成、すごい。


さてさて、一緒にこの歌を味わっていきましょ!
隠し味にも気づけるかも?←言いたいだけ。笑
Let's 深読み!!


🍙歌リンク




🍔歌詞

つまようじでつつくだけで 壊れちゃいそうな部屋から
連れ出してくれたのは 冬の終わり
ワケもなく頑固すぎた ダルマにくすぐり入れて
笑顔の甘い味を はじめて知った


君の大好きな物なら 僕も多分明日には好き
期待外れなのに いとおしく


忘れられた絵の上で 新しいキャラたちと踊ろう
続いてく 色を変えながら


吸って吐いてやっとみえるでしょ 生からこんがりとグラデーション
日によって違う味にも 未来があった


君がくれた言葉は 今じゃ魔法の力を持ち
低く飛ぶ心を 軽くする
うつろなようでほらまだ 幸せのタネは芽ばえてる
もうしばらく 手を離さないで


時で凍えた鬼の耳も 温かくなり
呪いの歌は小鳥達に彩られてく やわらかく


君の大好きな物なら 僕も多分明日には好き
そんなこと言う自分に 笑えてくる


取り戻したリズムで 新しいキャラたちと踊ろう
続いてく 色を変えながら

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/spitz/daikoubutsu/


🍜考察

🍣歌の世界考察

『大好物』という歌が大好物です。というのは置いておきまして。笑


まずこの『大好物』という歌の世界観について考察したいと思います。

まずわかるところから

季節は冬の終わりであることがわかります。

つまようじでつつくだけで 壊れちゃいそうな部屋から
連れ出してくれたのは 冬の終わり

「つまようじでつつくだけで壊れちゃいそうな部屋」

これは単純に部屋というシチュエーションとして考えるより、張り詰めた空気感であったりストレスが溜まりすぎてしまっていたりと、そんな状況であるとわかります。

ストレス溜まってませんか?

ってこと。

さて、そんなあなたには甘いものが必要なのです!

ワケもなく頑固すぎた ダルマにくすぐり入れて
笑顔の甘い味を はじめて知った


歌に登場する登場人物は、

視点は僕なので

僕から見る君との日常が物語の舞台となっております。


🍰ストーリー展開

さて、そんな僕と君との日常がどんな日常なのか?

気になりますよね。

しかし、物語としてのストーリー展開についてはこの歌においてはわかりづらいものとなっています。


なぜわかりづらいのか、それは物語進行よりも心情表現に重きが置かれているからですね。


あえて物語進行をわかりやすくするとこのような展開です。


ストレスで張り裂けそうになっている僕

君のおかげで救われる

僕は君によっていろんな感情を知る

毎日違う変化のある日常になり、未来も変わる

君によって生まれた日常、これが幸せなのかな?

僕は変わった、自分を取り戻し君が大好き

これからも君と僕との物語は続いていく


この歌のすごいところは、先ほども指摘した心情表現にあります。

僕は君のことが大好きなんだ
これをどのように表現しているのでしょうか?

大好きという気持ちを包み込むような優しさと甘さを出しているのはスピッツだからこそ。

そんな表現を見ていきましょう。


🍨多彩な食べ物(味と色)の表現

この歌のタイトルは『大好物』なのですが、実は明確な食べ物名や料理名は出てこないことに気づいているでしょうか??

これは歌詞としてとても特徴的だと個人的に思います。

『大好物』というタイトルだけど、歌詞としてはがキーワードになっています。

さて、どんな表現がされているかみていきましょう。


笑顔の甘い味を はじめて知った

忘れられた絵の上で 新しいキャラたちと踊ろう
続いてく 色を変えながら

吸って吐いてやっとみえるでしょ 生からこんがりとグラデーション
日によって違う味にも 未来があった

取り戻したリズムで 新しいキャラたちと踊ろう
続いてく 色を変えながら

実はあまり食べ物の表現ってないんですね!!


味、食べ物としての大好物が指しているのは、君の大好物

僕の大好物は君

僕目線では食べ物がメインではなく、君がメインということですね。
(だから食べ物の歌ではない?笑)

ストーリーにそってこの味と色の表現を考えると

ストレスで視覚を失っていた(張り詰めていた)僕が、君の味によって顔をあげて

そして日常を色で表現することで、日常の変化を視覚的に追っていっている様子が脳内に描けます。



心情の変化を、味や色の変化で表しているわけです。
すごい。






🍗五感が立体的にする世界観

この歌詞のすごいところはそれだけではありません。


味と色

言ってしまえば味覚と視覚です。

それに加えて後半になると

もうしばらく 手を離さないで
時で凍えた鬼の耳も 温かくなり
呪いの歌は小鳥達に彩られてく やわらかく
手という身体的動作がでてきて、
「温かくなる」という温度表現もでてきます。

これは触覚ですね。

そして「耳」や「歌」で聴覚

五感に訴えています。


君の大好きな物なら 僕も多分明日には好き
そんなこと言う自分に 笑えてくる

「言う」や「笑う」という表現もでてくるのは、歌詞のはじめと比べるとかなり動きがあります。


こういった表現の面でも、僕の変化を感じさせます。




🍲スピッツは連想の芸術家

いやー、ここまでの考察でこの歌の歌詞の凄さ、わかりましたでしょうか??

もうね、次々と連想ゲームのように発想が膨らまされ、その世界観で歌ができあがっているのです。

そしてその世界観にも一本の筋が通っています。

それは君が好きということ


連想ゲーム、皆様はどのようにこの歌を楽しみましたか?
歌はいろんな人がいろんな想像で楽しむのがよいと、はるおは思っています😊🦉


『大好物』→大好きな食べ物

大好きな食べ物→を食べる君が好き

食べる君が好き→好きなものをいろいろ食べる君が好き

いろいろ食べる→いろいろな日々

いろいろな日々→色彩豊かな日々

色彩豊かな日々→変わる未来

変わる未来→幸せな未来







🐦️Twitterで気軽に絡んでください✨
更新情報や紹介をつぶやいております。
フォローよろしくお願いいたします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキングに参加しています!
ぜひぽちっと応援いただけると嬉しい限りです💖
何卒お願いいたします🙇‍♀️!!↓↓↓
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

共感性と体感性が高くエモイ歌は流行る?オレンジスパイニクラブ『キンモクセイ』を考察します。

2020年からSNS(特にTik Tokを中心に)で大流行し、若者の間で大人気になっています。

実は先日、金木犀の香りのハンドクリームを買いました。
とても好きな香りなのですが、今、ハンドクリーム界隈でもこの金木犀の香りが若者に大人気なのだそうです。

ちなみにこの金木犀の香り、金木犀にマンゴーとラフランスの香りも入れてあってくどすぎない甘い香りがすごく良い香りで奥さん大喜びでした。


そんなことがあったので、あ、この歌を今語りたいなーとなりました。笑
どうぞお付き合いください。

さて、キンモクセイの香りと青春の想いが沸き上がるような、エモイ歌、それがこの『キンモクセイ』です。

遅ればせながらこの歌を考察していきたいのですが、なぜ大人気なのか?
それは共感性の高さにあると思います。

人気な曲には人気な秘密があります。
特にTik Tokで流行する曲には同じ特徴が見られるように思いますので、ぜひ一緒に読み込んでみましょう。

それでは、let's 深読み!


✍️目次
・歌リンク
・歌詞
・考察
 ・歌データ
 ・キンモクセイという花について
 ・金木犀が君を妄想させる

 ・やっぱり好きの共感力
 ・まずはお友達からはじまる恋
 ・温度と一緒に上がる恋
 ・夏は終われど恋は終わらない


🏵️歌リンク


🏵️歌詞


溜まりに溜まって、また迷惑かけて
無邪気が過ぎた僕を叱って

ああでもないこうでもない
君に愚痴吐いて生き間に合ってる
坂道の途中でぶちまけたサイダー
襟をつまんで ゆらしてる
生ぬるい風で汗は乾いていく

信号のない十字路 2人で話した
日が暮れるくらい あきれるくらい
信号のない十字路
君は反対方向を見ていた
ずっと見ていた

やっぱビビッときてるよ
君のイメージ金木犀よ
香りまで妄想しちゃうなんてバカね
夏の終わりの初夏の気温は
気持ちをとっくにのせてた
最高あんた最高
グッときた心臓ぱんっと割れる

前髪で隠さないで 君はいつも言う
目つきの悪い僕の目
みるのは少し斜め
ゴミで溢れた部屋で思った
握ってたいのはスマホじゃない
あなたの右手だ

言う事は単純だけど
今じゃ出来てるアイコンタクト
体温すらも一目で分かる
夏の終わりが寂しいなんては
とっくのとっくに消えてた
最低すら最高
ギュッとなる心臓パッと晴れる

ハルが酔ってみているような
黄色っぽい映画のその先を
君の歩いたスピードを
思い褪せて焦っていく空

やっぱビビッときてるよ
君のイメージ金木犀よ
香りまで妄想しちゃうなんてバカね
夏の終わりの初夏の気温は
気持ちを とっくにのせてた
最高あんた最高
グッときた心臓弾け飛んだ

やっぱビビッときてるよ
君のイメージ金木犀よ
香りまで妄想しちゃうなんてバカね
夏の終わりが寂しいなんては
とっくのとっくに消えてた
最高 もう最高
グッときた心臓パンっと割れる

溜まりに溜まって、また迷惑かけて
無邪気が過ぎた僕を叱って



引用:https://j-lyric.net/artist/a061b57/l051648.html



🏵️考察


💐歌データ


オレンジスパイニクラブ『キンモクセイ』が公開されたのは実は少し前になっています。

(Wikipediaより)
2018年12月7日に『キンモクセイ』のミュージックビデオが公開されています。

その公開から時がたち2020年にSNS(特にTik Tok)を中心に大流行しています。

EjjdszzVoAE7ZQV


ちなみに、多くのメディアが紹介しているのはちょうどそのころなので、本当にこの記事は出遅れています。笑
まあ、マイペースにいきましょ。




💐キンモクセイという花について

金木犀は、常緑小高木樹(Wikipediaより)、つまり花が咲く樹です。

花が咲くのは9月~10月の夏の終わりに咲きます。

個人的な感覚としてですが、本当に咲いている時期は短いように思います。

好きな花なのでもっと長く咲いていてほしいのですが、あっというまに開花は終わってしまうような印象です。

このきれいなオレンジ色の小さなお花ですが、特徴はこの鮮やかな色だけではなく、その花の甘い香りにあります。

開花時期にそばを通るだけで華やぐような香り、この香りこそ金木犀が好かれる特徴でもありますよね。

1258014_m-816x544

樹として観賞用として楽しまれており、街路樹として植えられていることが多い金木犀です。



💐金木犀が君を妄想させる

オレンジスパイニクラブ『キンモクセイ』では、この金木犀の特徴がうまーく生かされています。

よく歌の情景が目に浮かぶ、などとも言うのですが、この歌は香りにも訴えてきています。

やっぱビビッときてるよ
君のイメージ金木犀よ
香りまで妄想しちゃうなんてバカね

「君のイメージ金木犀よ」
このフレーズがあるので先ほど金木犀の花を詳しく解説しました。笑

これは花の特徴から推測すると

君のイメージ=
・オレンジ色、鮮やか、温かみのある色
・甘い香り、いい匂いがしそう
・小さな花

こんなイメージなのではないかな?と考えられます。

「香りまで妄想しちゃうなんてバカね」

「バカね」という言い方に愛があると思いませんか?笑

この歌は君が大好きだ、という僕の歌なのですが僕がバカ可愛く楽しめる歌でもあるのです。




馬鹿な子ほど可愛いということわざがあるように、このバカというのは実は歌の中で重要な要素です。
君のことを好きな僕
君にメロメロでいろいろ妄想しちゃう僕

そんな僕がバカみたいだけど、可愛いのです。

金木犀は君を素敵に表現しているだけでなく、僕の可愛さを表現してもいるのですね。

青春の恋の甘さ、それを金木犀の香りの甘さ

君の素敵な様子。

金木犀という花が、青春の恋と、君と僕、そのすべてを甘く可愛く表現しているのです。


この歌は
ちょっとおバカな僕と、甘い君との甘々な恋の物語なのです。





💐やっぱり好きの共感力


この『キンモクセイ』という歌のストーリーは、歌の主体である「僕」が「君」への恋を綴った歌になっています。

img-20170327198646_414_221

友達なのかそれ以上なのか、実はわかりません。

僕は最初から恋に落ちています

歌のストーリーに多い、恋に落ちて、盛り上がって、という歌ではありません。
「やっぱびびっときてるよ」
↓↓↓
やっぱり君のことが好きなんだ


この、やっぱり好きなんだを何度も想っていくのがこの歌のストーリーです。


この単純かつ強いメッセージ性がこの歌の魅力であり共感を生みやすい要因のひとつです。




💐まずはお友達からはじまる恋

僕と君の関係は、友達から始まっているように読み取れます。

しかし、ただの友達ではありません。

僕にとって君は最初から友達以上の存在であることは、この歌詞からわかります。

ああでもないこうでもない
君に愚痴吐いて生き間に合ってる
坂道の途中でぶちまけたサイダー
襟をつまんで ゆらしてる
生ぬるい風で汗は乾いていく

「愚痴を吐く」と息を吐くがかかっている歌詞ですが、一番重要なのはこの
「君に愚痴吐いて生き間に合ってる」


主人公の背景はわからないのですが、
君のおかげで生きていられる
という表現であることは読み取れます。

僕にとってただの友人ではなく命の恩人に近い特別な人、それが君なのです。

img-20150702170000_720_383


前髪で隠さないで 君はいつも言う
目つきの悪い僕の目
みるのは少し斜め
ゴミで溢れた部屋で思った
握ってたいのはスマホじゃない
あなたの右手だ

君によって変わる前は
・前髪で隠れている
・目つきの悪い
・ゴミで溢れた部屋

奥手で自己肯定感の低い僕、そんな僕を変えてくれたのは君でした。
言う事は単純だけど
今じゃ出来てるアイコンタクト
体温すらも一目で分かる
夏の終わりが寂しいなんては
とっくのとっくに消えてた
最低すら最高
ギュッとなる心臓パッと晴れる


「最低すら最高」とは、僕のことでしょう。

最低な僕すら君のおかげで最高になる

まさにBoy meets girl なストーリーが歌の中に広がっているのですね。

僕の成長と変化というわかりやすく共感できるストーリー、これも共感を生んでいる要因です。




💐温度と一緒に上がる恋


この『キンモクセイ』で重要な要素には
温度があります。

この歌は、香り(嗅覚)、色(視覚)、このような情景を思い出される五感に係わる表現を多く使っているに加えて温度を感じる、これは触覚です。

ちなみに、この歌は本当に五感をフルに使わせていてます。

「サイダー」(味覚)
「グッと」「ビビッと」などの擬音語(聴覚)

五感に訴えることでより歌の景色を想起させる、これも共感性を高めている要因です。

bd67ca7cca54e8f76fa12705c3be52d0



その中でも、温度(触覚)は、温度の高まりが恋の高まりとかかっており、ストーリー進行にも大きな効果をもたらしています。

温度にも、2つの温度が描かれています。
「体温」と「気温」です。

「体温」という言葉は、
「体温すらも一目でわかる」という形で出てきています。

この歌詞だけでいうと君の体温なのですが、これはむしろ、気温の表現、温度の表現がキーになる表現になることに気づいてほしいゆえの歌詞かなと思いました。

というのも、
やっぱビビッときてるよ
君のイメージ金木犀よ
香りまで妄想しちゃうなんてバカね
夏の終わりの初夏の気温は
気持ちを とっくにのせてた
最高あんた最高
グッときた心臓弾け飛んだ

この歌詞の「夏の終わりの初夏の気温は気持ちをとっくにのせてた」

このフレーズ、ちょっとテクニカルなのです。

気温=気持ちの高まりであることを表しつつ

「夏の終わりの初夏の気温」
普通であれば、夏の終わりの晩夏の気温です。

これから暖かくなる「初夏の気温」と、これから寒くなる夏の終わりの気温は明確には異なります。

あえて初夏の気温としたのは、気持ちがまだこれから高まっていくということを示唆したかったからでしょう。


💐夏は終われど恋は終わらない

恋をしている状態から始まり、やっぱり君のことが好きなんだ、と確信する主人公。


歌は進み、時間は進み、次第に

そして、金木犀の花は同時に、夏の終わりを迎えたときに散る特徴があります。

君=金木犀の花と捉えると、花が散る瞬間=恋の終わり=夏の終わりと考えられます。


では恋の終わりへ向かう歌なのか?

それもまた違います。

「夏の終わりが寂しいなんてはとっくのとっくに消えてた」
「夏の終わりの初夏の気温は気持ちをとっくにのせてた」

この対応したフレーズにあるとおり、
夏の終わりがやってきても
恋の夏はこれから!青春はこれから

きっとこの僕と君はこれからも可愛い恋を続けていくんだろうな、という想像を聴き手に想像させます


最後は明るく、未来へ、これも若者に人気な理由ではないでしょうか?



✍️あとがき




20210923_035255_1
イラスト: あまなさん Thanks

ロクシタンのハンドクリーム、本当にいい匂いなんだけど、もったいなくてなかなかつけられない。
貧乏性なはるおです。

これも共感性高いと思うの。笑




🐦️Twitterで気軽に絡んでください✨
更新情報や紹介をつぶやいております。
フォローよろしくお願いいたします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓




ブログランキングに参加しています!
ぜひぽちっと応援いただけると嬉しい限りです💖
何卒お願いいたします🙇‍♀️!!↓↓↓
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

映画『竜とそばかすの姫』主題歌である『U』。映画の舞台でもある仮想世界「U」と同じ名前であるこの歌は、どんな歌でどんな意味なのでしょうか?

今日は世界観を深く考察しながらこの歌の世界へ入っていきましょう!

それでは、let's 深読み!


✍️目次
・歌リンク
・歌詞
・考察
 ・歌のストーリー

 ・歌の意味
 ・映画の世界観で深読み
 ・ラブソングなのか?

🐲歌リンク

🐲歌詞

ララライ
ララライ
誰も知らない
名も無い今を
駆けてゆくの
あの三日月へ
手を伸ばして


ララライ
ララライ
君を知りたい
声に成らない
臆病な朝を
例え何度迎えようとも


臍の緒がパチンと切られたその瞬間
世界と逸れてしまったみたいだ


眼に写る景色が悲しく笑うなら
恐れず瞼を閉じて御覧


さあ!
皆さんこちらへ
どうぞ鼓動の鳴る方へ


さあ!
踵を打ち鳴らせ
どうぞ心の踊る方へ


さあ!
蜃気楼に飛び乗って
さかしまな世界乗り熟して


ララライ
ララライ
止まない
愛を知りたいと
願う御呪い
時を超えて
朝から夜まで


ララライ
ララライ
君を知りたい
何一つ見逃さぬように
時は誰も待ってくれないの


残酷な運命が
抗えぬ宿命が
考える間もなく
押し寄せ砂嵐で
前が見えなくたって
君を信じてみたいの
恐れずに一歩踏み出したら


さあ!
皆さんこちらへ
どうぞ鼓動の鳴る方へ


さあ!
踵を打ち鳴らせ
どうぞ心の踊る方へ


さあ!
皆さんこちらへ
どうぞ鼓動の鳴る方へ


さあ!
踵を打ち鳴らせ
どうぞ心の踊る方へ


さあ!
空飛ぶ鯨に飛び乗って
さかしまな世界踊り尽くせ


ララライ
ララライ
誰も知らない
名も無い今を
駆けてゆくの
あの三日月へ
手を伸ばして


ララライ
ララライ
君を知りたい
声にならない
臆病な朝を
例え何度迎えようとも


夢ならば
醒めないで
現実なんてさ
身も蓋もないから


時は誰も待ってくれないの

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/millennium-parade-x-belle/u/



🐲考察

👸歌のストーリー


『U』は大まかに1番、2番、そしてラストという歌詞の構成になっています。

1番は、この歌の世界観の説明パートと言えるでしょう。

まず冒頭の歌詞からはじまり、この歌の主人公がどこか今、今の現実世界に不満をいだいていることがわかります。

そして
臍の緒がパチンと切られたその瞬間
世界と逸れてしまったみたいだ


これは生まれた瞬間に世界と逸れてしまった、ということなので

生まれる前の世界の方が良かった

という意味なのか、あるいは

現実世界と自分は合わない

という意味のどちらかでしょう。


そして眼を閉じることで現実世界から違う世界へと誘います。
眼に写る景色が悲しく笑うなら
恐れず瞼を閉じて御覧


「さあ!」から始まる歌詞はまさにそんな違う世界へと手繰り寄せるようなかけ声ですね。

1番も2番も、心情描写からかけ声という歌詞の流れは同じです。

このかけ声では先ほどまでの暗さ、不穏さとは打って変わって明るくなるのも特徴ですね。



2番ではより現実という世界の残酷さが歌われています。


その最たるものとして描かれているのが時間の無情さです。
残酷な運命が
抗えぬ宿命が
考える間もなく
押し寄せ砂嵐で
前が見えなくたって
君を信じてみたいの
恐れずに一歩踏み出したら


運命=未来
宿命=過去 

時間はまってくれない 考える間もなく押し寄せる

無情な時の流れの中で

君を信じて恐れずに一歩踏み出そう

という2番です。




3番では1番と同じ内容に戻っています。


つまり、この歌の中でのストーリー

現実世界で悩んでいるという状態は変わっていない、苦しんでいるままであるということです。





👸歌の意味

この歌の意味を考える上で大事なことは、
ストーリーで示した1番と2番、そのどちらもで共通して描かれていたことです。

それは、視界です。

1番では「瞼を閉じて」
2番では「前が見えなくたって」

視界が無くなったとき
前に進むためには何が必要でしょうか?

そうです!ですね!!
さあ!
皆さんこちらへ
どうぞ鼓動の鳴る方へ
さあ!
踵を打ち鳴らせ
どうぞ心の踊る方へ
さあ!
蜃気楼に飛び乗って
さかしまな世界乗り熟して
「さあ!」というかけ声、鼓動、踵の音、どれも音なのです。


視界から音に変えるとき、何が変わるのでしょうか?

鼓動は自分の心臓の音です。

踵は自分の足の音です。

心は自分の心です。


外の世界に傷ついて疲れたとき
自分の内面にこそ、本当の自分、本当に進むべき道がある

これが歌の意味なのではないでしょうか。




👸映画の世界観で深読み


さてここまでは歌のみ、歌詞のみからの考察でしたが

映画『竜とそばかすの姫』の世界観も合わせつつ読んでいきましょう!!


まずこの歌の自分の内面を向く、と読み解いた視界を変えるというところですが

映画のこれとも繋がりがあるように思えますね。


pic


歌詞の「さあ!」で誘っている方、「さかしまな世界」これは映画でいう仮想世界であるのではないか?とも考えられます。


この歌のタイトル『U』は映画の中で登場する「U」と同じ名称になっていますよね。


では、さかしまな世界「U」の持つ意味はなんでしょうか?


「U」は、細田守監督いわく、映画『サマーウォーズ』の仮想世界「オズ」の延長上にあるそうです。


150847_01


「オズ」の世界についてですが、このネーミングからしても『オズの魔法使い』を想像される方も多いのではないでしょうか。

実はこのネーミングについては、細田守監督のスーパーマーケットの名前からとったらしいです。


まさかのスーパーマーケットの名前です。笑


しかし、映画のストーリーを鑑みても『オズの魔法使い』との関連はあるように思えます。

61Gw5DouacL


『オズの魔法使い』のストーリーは、魔法の国オズに迷い込んだ女の子ドロシーが、家に帰るための旅をして、道中にであった臆病なライオン心のないロボットかかしと出会い、冒険と成長をして、ついに本当に家に帰りたいと思うことによってその冒険は終わるというお話です。

映画『サマーウォーズ』では、東京にいる少年健二が、長野という異世界にいき、そこでであった人々との交流、オズの世界を通して戦いを経て、成長するというお話です。


どこか似通っていることがわかりますか?



重要な共通点なのですが、どちらのお話も異世界で出会い、冒険し、成長したあとは、現実世界へ戻ってくるという点です。


現実世界が大事

これが細田守監督が描きたいものなのでしょう。

異世界へいきっぱなし、異世界に永住してしまう、というようなお話ではないのです。

あくまでも、最終的には現実世界へ戻ってきてそこで成長した自分になる、というところが大きなゴールとなっています。


ではこの歌『U』はどうでしょうか?

先ほどのストーリーで書いたとおりなのですが、最終的に現実世界に主軸があります。

ただし歌の中での成長やストーリー展開は描かれていませんでした。


果たして主人公はどうなるのか???

それは映画を見てのお楽しみなのでしょう!!

1







👸ラブソングなのか?

スクリーンショット 2021-07-18 21.12.41

この作品は細田守監督いわく、『美女と野獣』をリスペクトして作られているそうです。


つまり、この主人公と竜のラブストーリーが大筋になっていると思われます。

_AC_SY355_


まあ、映画を見ていないので推測でしかありませんが、おそらくこの竜の正体は主人公と同じくらいの年齢のイケメンボーイでしょうね。笑

この歌の中でも、という存在はかなり大きな存在として描かれており、ラブソングなのではと読むことも可能です。


君を知りたい
声に成らない
臆病な朝を
例え何度迎えようとも


スクリーンショット 2021-07-18 21.09.20

Who THE BEAST とでていますが
歌の中の「君を知りたい」という意味が竜のことを知りたいという意味だとしたら、もうひとつ重要な景物が歌われています。


それは三日月です。

誰も知らない
名も無い今を
駆けてゆくの
あの三日月へ
手を伸ばして

月というのは恋している相手のことを表す景物として用いられることが多いものです。

有名なものでいえば「月が綺麗ですね」など。

しかし、あえて三日月として表現することは珍しいんです。

三日月というのは欠けているものでしょう?

IMG_0784


欠けているということは、足りないということ。

恋する人、愛する人のことを欠けていると表現することはあまりされません。

しかし、私が思うにここは三日月である必然性があるのです。



きっと、竜というのは、どこか欠けている、少しすれているような人物なのではないてしょうか。



それは主人公も同じです。

現実世界が嫌で嫌で、本当の自分がわからなくなって、それでも現実世界で生きていかなければいけない。



きっと、同じような2人のストーリーが始まるんだ、これは2人のラブストーリーなんだ、という意味なのではないでしょうか。






✍️あとがき

さあ!!映画を見て答え合わせしよう!!


🐦️Twitterで気軽に絡んでください✨
更新情報や紹介をつぶやいております。
フォローよろしくお願いいたします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓



ブログランキングに参加しています!
ぜひぽちっと応援いただけると嬉しい限りです💖
何卒お願いいたします🙇‍♀️!!↓↓↓
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

たけてん→竹天→笑 この文字トリックに気づきましたか?

この歌は笑と恋愛がテーマとなったラブソングです。
そして、明石家さんまさんがプロデュース、主演声優大竹しのぶさん、でも話題になっている映画『漁港の肉子ちゃん』のエンディングテーマソングです。

まっすぐなラブソングの裏には、笑というユーモアと仕掛けがいっぱいな奥深さがありました。

さぁ、今日のキーワードは明石家さんまさんの高校時代です!

Let's 深読み!



✍️目次
・歌リンク

・歌詞
・考察
 ・タイトル”たけてん”について
 ・歌のストーリー
 ・明石家さんまさんのストーリー?
 ・明石家さんまさんと大竹しのぶさんのストーリー?

💚歌リンク



💚歌詞

『君を探してた』
初めて逢った日は 上手く話せないままで
真面目な顔した 君が下向いた
眺めて戸惑った


溢れそうな恋心
隠しきれない鼓動
なんとなくはいつも突然で


大好きな君とただ笑って 何気ない日々の中
伝えきれない想いはセレナーデ
淋しい夜の空に きらりと星がひとつ
君も見ていたら おしゃべりをしよう


『君を探してた』
同じ空の下 見つけあえてありがとう


たまにすれ違うんだろう
ひたすらわかって欲しいんだろう
言葉はいつでも心を超えない


大好きな君がただ笑って 何気ない日々の中
ただ確かめ合うように名前呼んで
同じ場所 同じ瞬間 僕と君との意味を
これからの日々で 見つけに行こう


伝えきれない愛と 君とのこの出逢いを
メロディーにのせて ほら届くようにと願った


君が悲しい時に笑って ずっとそばに居るから
いつも楽しい君を忘れないで
雨が降るような日には そのたび傘をさすよ
肩寄り添いあい ともに歩んで


楽しい僕が泣いても 君はきっと笑って
いつも涙も明日もそばにいて
さよならの向こう側 笑い合えますように
気がつけばいつか雨は止むでしょう


なんとなくで出逢って ふと隣にいるのは
なんとなくじゃなく 『君を探してた』

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/greeeen/taketen/



💚考察

🧡タイトル”たけてん”について

まず、この歌のタイトルについて触れます。

『たけてん』という一見よくわからない言葉に見えますが

たけ→竹 てん→天

と感じに変換すると

竹天

縦にすると、わかりやすいですね




笑という漢字が浮かんできます。


タイトルから、この歌のテーマのひとつが、「笑」であることがうかがえます。

そしてもうひとつは、素直に笑とは書かないというところがキーポイントです。

何故素直に書けないのか?

それは歌を読んで、MVを見てわかりますよ。



🧡歌のストーリー

この歌のストーリーは、僕と君のラブソングになっています。


歌のはじまり、君に一目惚れした僕は、恋心を募らせていきます。

『君を探してた』
同じ空の下 見つけあえてありがとう

歌詞の↑ここにご注目。

これが僕から君への告白の言葉です。
そして、ここから二人の関係性が変化し、二人で想い合うようになったのです。

想い合う二人は、何気ない日々を大切に、そして悲しいことも嬉しいこともありながら、寄り添い笑いあっていられますように、と祈っています。
君が悲しい時に笑って ずっとそばに居るから
いつも楽しい君を忘れないで
雨が降るような日には そのたび傘をさすよ
肩寄り添いあい ともに歩んで 楽しい僕が泣いても 君はきっと笑って
いつも涙も明日もそばにいて
さよならの向こう側 笑い合えますように
気がつけばいつか雨は止むでしょう


オチがあるストーリーではなく、一目惚れから告白、そして静かに笑いあいながらふたりで暮らしていく、その何気ない日常の大切さを伝えているラブストーリーですね。



私が特に深いなと思うのはラストの歌詞ですね。

なんとなくで出逢って ふと隣にいるのは
なんとなくじゃなく 『君を探してた』


出逢いはなんとなく、偶然。
でもそこから君の隣にいられるようになったのは、偶然ではないのです。

『君を探してた』というのは、偶然を運命とする、僕の恋心がそうさせる、そう言わせる言葉なのです。

そして、僕だけではなく、君もまたそう思ったからこそ、

二人は隣にいられるのです。



出逢いは偶然。運命にするのは、人次第。



🧡明石家さんまさんのストーリー?


この『たけてん』は、とても素敵なMVになっています。

高校生と思われる少年と少女の恋愛がテーマになっています。
青春ですね。

高校生の少年は、少女を笑わせようと、いろんな事をします。

そんな中でも彼の最大のお笑いチャレンジは、MV後半にあります。

それはトイレットペーパーをぐるぐる巻きにして少女のいる教室を窓の外からびっくりさせ、笑わせようとするものです。

Screenshot_20210619-194735871_1



少年は、クラス中を驚かせ、先生に怒られ、逃げていき、後ろを振り向くと彼女が笑ってくれていました。

高校生をテーマとしたMVですが、結構造りが細かい、、これはもしや何か元になったストーリーがあるのでは??

と思って調べてみましたよ! 


この『たけてん』は、明石家さんまさん企画プロデュースの映画『漁港の肉子ちゃん』のエンディングテーマソングです。

その関連もあってか、明石家さんまさんがMV中にも特別出演をされています。素敵ですね。
Screenshot_20210619-192435004_1


その明石家さんまさんの高校生時代のエピソードに、ひとつ関係していそうなものがありました。

Wikipediaより↓
奈良商業高校時代もクラブ活動はサッカー部に所属したものの、決して真面目な生徒ではなく何度も別のクラスの授業をいたずらで妨害するなどして学校中の人気者となり、さんま自身も「自分の頂点は17歳」と公言している。


他の教室の授業を邪魔しては逃げていたというエピソードに、何故そんなことをしていたのか?という膨らませをしていった結果、恋愛になり、少女の涙になり、そして、歌になったとも考えられす。



歌のMVの途中で、少女のセリフ
「一番見られたくないものを見られちゃったね」
を印象的に描いていることも

Screenshot_20210619-194626503_1


少年が恋をした少女、そして少年が何故少女を笑わせようと馬鹿なことばかりをするのか?

Screenshot_20210619-194723588_1

その理由に想いを馳せさせる効果が強くでています。


ちなみに、残念ながら明石家さんまさんの高校時代の恋愛や青春っぽいエピソードは調べてもわかりませんでした。

もし映画情報とともに明石家さんまさんがトークされるときがありましたら、もしかしたらそこで明かされるかもしれませんね。





🧡明石家さんまさんと大竹しのぶさんのストーリー?

さて、明石家さんまさんの高校時代の恋愛のストーリーはでてきませんでしたが、それだけで諦めるはるおではありません。

映画『漁港の肉子ちゃん』の主演声優は、なんと大竹しのぶさんであり、明石家さんまさんと大竹しのぶさんの共同作品とも言えるのですね!!

ということは、恋愛という意味では、明石家さんまさんと大竹しのぶさんのストーリーも織り交ぜられているのではないか?

と考えてしまいますよね!


そして見つけました!!


この『たけてん』のMVで描かれているドラマの時期設定は、夏です。

明石家さんまさんと大竹しのぶが出会うきっかけとなった、初めての共演をしたドラマが
『男女7人夏物語』というドラマなのです。

title-752


このドラマをきっかけに明石家さんまさんと大竹しのぶさんは出会い、そして結婚することとなったのでした。
7f45f5b9-90d0-4c6f-afc3-cdd82799ee44


ただ、見ていただいてわかるとおり、高校生の話ではありませんね。

また、夏というシーズンについてと、そして明石家さんまさんと大竹しのぶさんの恋と、要素はいい線いっています!



『たけてん』は明石家さんまさんの青春ストーリーが元となった歌である

信じるか信じないかは‥‥あなた次第です。








🐦️Twitterで気軽に絡んでください✨
更新情報や紹介をつぶやいております。
フォローよろしくお願いいたします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ブログランキングに参加しています!
ぜひぽちっと応援いただけると嬉しい限りです💖
何卒お願いいたします🙇‍♀️!!↓↓↓
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

ボカロの名曲!可愛いだけじゃない奥深い歌の世界をお楽しみください!とてもキュートなメロディーがキャッチーで、たくさんの人が歌ってみたでも大人気の『ヴァンパイア』を考察します!


💜歌リンク

✍️目次

・考察
 ・どんな歌?
 ・ヴァンパイアというモチーフについて
 ・愛を求めるヴァンパイア
 ・ヴァンパイアは伝染する
 ・歌の意味まとめ
・歌詞
・あとがき


💜考察

🦇どんな歌?

この歌には、あたし(ヴァンパイア)そして、きみが登場します。

可愛いMVの彼女が、おそらくは「あたし(ヴァンパイア)」っぽく、MVにはハートが飛び交うなど、ポップでキュートな歌になっています。

内容は、あたしときみの恋愛というか、あたしがきみを攻めて攻めて攻めまくるという内容です。

きみのことが大好きすぎて、もっともっともっと愛して欲しい!!
この飽くなき欲求と、ヴァンパイアの吸血衝動とがかけられています。


🦇ヴァンパイアというモチーフについて

歌詞の内容的には、8割くらいはこれもうヴァンパイアじゃなくてサキュバスじゃない??
と思ってしまいますが、ヴァンパイアであることの必然性も必ずあるはずです。

ちょいちょい‥何がとは言わないのですが、どことない下ネタが織り交ぜられているように思います。
皆様なりのエロいなと思うポイントは各々お探しください。笑

_SL500_


ヴァンパイアであることの必然性は、このエロさにあるかもしれません。
(エロいのが良いという意味ではないのでお気をつけて)

ヴァンパイアとサキュバスは、同じ”人間から吸う”というアクションがあります。
ただし、吸うものが違います。

ヴァンパイアが吸うのは”血”
サキュバスが吸うのは”精”

もしも、サキュバスでエロだと割とストレートすぎるなと思うのは私だけでしょうか?
(それも好きだけど)

jpg,zoom=600,quality=70,type=jpg


ヴァンパイアが吸うのは血、そして吸いすぎると殺してしまうというのも特徴です。

吸いすぎると殺してしまうにも関わらず、
いいの?吸っちゃっていいの?

このセリフは、
殺しそうになるほど吸っちゃいたい、本当に吸ってもいい??

ヤンデレ的に例えれば、殺しちゃいたいほど好きだし、私はめちゃくちゃに重いけど、好きになってもいい?たくさん求めてもいい?

これがこの歌の主旨になります。
ただエロいだけではありません。


🦇愛を求めるヴァンパイア


もちろん、この歌では、実際に殺してしまうことはありません。

ヴァンパイアが血を吸って殺してしまう、そのときには血を吸って、枯らして、殺してしまうのですが、歌の中では命の”死”という意味ではありません。
あたしヴァンパイア
求めちゃってまた枯らしちゃってほらやな感じ
泣いて忘れたら「はじめまして」
あたしヴァンパイア
愛情をください まだ絶対いけるよ

愛情を求めて求めて、吸って吸って、枯らしてしまう。

このように”死”というテーマが”恋愛関係の終わり”という意味を導いているのです。
0002


また、
泣いて忘れたら「はじめまして

こちらもまた新しい恋愛をはじめたことも示していると思われ、自分に合う人を求めていろんな人と出会っては恋愛してを繰り返していると思われます。 

すると、”きみ”というのは実は特定の人物ではなく、恋愛相手という概念的な意味で用いられているのかもしれません。  



🦇ヴァンパイアは伝染する

ヴァンパイアの特性として、もうひとつ重要かつ歌でも重要になっている特性があります。

それは、噛まれた人もヴァンパイアになることがあるということです。

多くはヴァンパイアの血を入れられるなどの表現で描かれることが多いですよね。

きみもヴァンパイア まずはこっちおいで

あたしもだけど、きみもヴァンパイア
あたしがきみに伝染させるのか?させたのか?
あたしも誰かにヴァンパイアにされたのか?

歌の背景にまで想像が膨らみます。

1d6fe60f40a12fadca61121e4653837da291c5f7_l
↑首元にあるバンソーコーに、ヴァンパイアっぽいことを示す犬歯。
ヴァンパイア同士では噛まれることはないので、人間の頃に噛まれてヴァンパイアになったと想像される。

きみもヴァンパイア
いいよ 吸っちゃっていいよ
「もう無理もう無理」だって 言わせてほしい
きみ以外では絶対にいけない ほら絶賛させてよ

きみもヴァンパイア
求めちゃってまた枯らしちゃって今何回目?
星が見えるような泡の中で
きみもヴァンパイア
延長をください まだ絶対いけるよ


「星が見えるような泡の中で」という表現は、星が遠い遠い光(運命の人と出会うこと)を現し、泡(泡のようにいつ消えてもおかしくない夢幻のような現在)の表現になっています。

あたしはヴァンパイアなので、もちろんたくさんの愛情を求めています。

一方で、ヴァンパイアであるきみに、たくさんの愛情を求められることも望んでいるのです。

ヴァンパイアであることの必然性が、実はここにもあります。

ヴァンパイアは、人間よりもはるかに長寿になります。
実は同じヴァンパイアでないと、共に長い時間を過ごすことができず、結局孤独になってしまうのです。

だから「きみもヴァンパイア」になってほしい、同じであってほしい、という願いが歌われているのです。

_AC_SY445_



🦇歌の意味まとめ


この歌は、恋愛模様をヴァンパイアに喩えています。

ある意味では、運命の人、王子様を求めている歌なのです。

ー歌の意味まとめー

愛情に飢えているあたしは、求めるものに際限がない。
満足いくまで欲しくて欲しくて仕方がない。

しかし、結局満たしてくれる人とは出会えず、何度も悲しい別れと出会いを繰り返しており、結局寂しい思いをしてきた。

自分と同じく欲しがりな人と出会いたい、満たしてくれる人と出会いたい。
きみも求めてくれるのか、自分と同じように飽くなきまでに自分を求めてくれるのか。

あたしと一緒にいて欲しいから、きみもあたしと同じになって欲しい。

きっとそうなら、あたしも幸せになれるはず。
愛情に満たされるはず。
きっと。

(この歌では、結局あたしがきみによって満たされたのか、満たしてくれるきみと出会えたのかはわかりません。)

EwGt4FjVcAMoJHP



💜歌詞

あたしヴァンパイア
いいの?吸っちゃっていいの?
「もう無理もう無理」なんて 悪い子だね
試したいな いっぱいで吐きたい まだ絶対いけるよ

最低最高 ずっといき来してる
甘くなる不安の果実
No more 発展 嫉妬息をしても
要らないだけ 五月蝿いだけ
誰かといれば それはたられば
強がってたって気持ちにゃ逆らえない
離れていても 感じてるエモ
繋がって確かめたら死ねるかも
いいもん 悲しいもん 切ないもん
きみのすべてを喰らうまで 絶叫
あたしヴァンパイア
いいの?吸っちゃっていいの?
「もう無理もう無理」なんて 悪い子だね
試したいな いっぱいで吐きたい まだ絶対いけるよ
あたしヴァンパイア
求めちゃってまた枯らしちゃってほらやな感じ
泣いて忘れたら「はじめまして」
あたしヴァンパイア
愛情をください まだ絶対いけるよ
あたしヴァンパイア まずはこっちおいで

内緒の想い洗いざらい 吐き出したなら「正に」ばかり
割り切れないけど余りじゃない そっと朝まで通せんぼ
繰り返すヤダ 我儘はタダ
欲張ってまたチャンスを逃すのだ
病まないもしも 叶えたいけど
重なって押しつぶされちゃうのかも
いいもん 悲しいもん 切ないもん
きみのすべてを喰らうまで
いいじゃん 楽しいじゃん 気持ち良いじゃん
溺れるまでが癖になるね 絶叫 

あたしヴァンパイア
いいの?吸っちゃっていいの?
「もう無理もう無理」なんて 悪い子だね
試したいな いっぱいで吐きたい まだ絶対いけるよ

きみもヴァンパイア
いいよ 吸っちゃっていいよ
「もう無理もう無理」だって 言わせてほしい
きみ以外では絶対にいけない ほら絶賛させてよ

きみもヴァンパイア
求めちゃってまた枯らしちゃって今何回目?
星が見えるような泡の中で
きみもヴァンパイア
延長をください まだ絶対いけるよ

きみもヴァンパイア まずはこっちおいで

絶対いけるよ




✍️あとがき 

メンヘラの歌!と一概に言ってしまうのはおしいですね。
きっと、メディアとして盛り上げるのであれば、ヤンデレやメンヘラの歌として脚色して取り上げるといいのではないかな?と思います。
しかし、この歌のいいなーと思うところは、結局運命の人(きみ)と出会えたのかが明らかではないところにあります。

そう思うと実は寂しい、悲しい歌なのかもしれませんよね。

一方で、実はあたしも、あたし自身にある問題であったり、このままではいけないのではないか?という疑念もあったりするような、そんなニュアンスも感じます。

ただただ、可愛いだけじゃない、ポップな裏に隠された真剣な恋愛の悩みがこの歌の真髄ではないでしょうか。

自分に合う人と出会いたい、恋愛がしたい、誰しもが思い描く悩みですね。



🦉Special Thanks

いつも応援してくださる読者の皆様、いつも応援ありがとうございます!
感謝の気持ちをこめて、応援くださっている皆様の歌ってみたをご紹介します

🎤にごさん




🐦️Twitterで気軽に絡んでください✨
更新情報や紹介をつぶやいております。
フォローよろしくお願いいたします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓



ブログランキングに参加しています!
ぜひぽちっと応援いただけると嬉しい限りです💖
何卒お願いいたします🙇‍♀️!!↓↓↓
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ

google.com, pub-8861158786102226, DIRECT, f08c47fec0942fa0